新メニュー「ツヤカラー」(ヘアオペ)自分の髪で試してみた その2
後編です。
前回の記事はコチラ↑
全体ブリーチが完了し、金髪キモロン毛へと変貌を遂げた僕。
(アカン)
と、そこにメーカーの方々が。
「この度は、宜しくお願いします」
ご丁寧に挨拶を交わそうと近づいてくる。
…DAISUKEに。
D「いえ、店長はこちらです」
メ「は…?」
メーカーさんの視線の先には金髪キモロン毛が。
恐らくお互いに、人生でもトップクラスに気まずい名刺交換が行われ、しずしずとプレゼンがスタートしました。
(薬剤の説明を全力で聞く二人。)
いっちゃなんですが、僕もDAISUKEさんも、基本的にメーカーさんの話は
疑って
かかります。
鵜呑みにするほど愚かなことはない。
納得出来るまで、質問&疑問をぶつけまくります。
以下、メーカーに突っ込みまくるDAISUKEさん
この顔である
(こ、怖えええ…)
しかし、裏を返せばそれだけ本気なのです。
生半可な理解度でなれない薬剤を、お客様の髪に付けるなんて、とてもじゃないけど出来ませんからね。
なんやかんやで、薬剤を流し仕上げに突入。
って…
オゥ!??
この毛先の感じ…
何か内巻きにされておった。。
髪の毛青いし。
綾波か僕は!
しかし、そんな事はどうでもよいのです。
問題は髪質改善。
どこまで持ちなおしたでしょうか!??
before
- 毛先
- 中間
- 根元
After
おぉ〜…
見た目のツヤはツヤカラーの名に恥じぬ…
ここからは実際に総合的にチェックした結果を発表します
毛先(ブリーチ5回以上&縮毛矯正)
流石に絡まり、引っ掛かりは残る。施術前よりは格段に改善したが、それでも毛先部分をどう表すか?言われれば「ダメージ毛」である。
中間(ブリーチ2回)&根元(1回ブリーチ)
全く問題なし。ブリーチしていることに気が付かないレベル。
ツヤ、手触り申し分なし
(余談ですが、後日知り合いの美容師に髪を施術してもらう機会があり、髪質的にブリーチしていないと思われていました。)
(ツヤァ…)
もう金髪キモロン毛なんて言わせないっ!
※誰も言ってない
これは大満足です。
メニュー化確定です(いや、もうしてるんですけど、改めて)。
そんなこんなでプレゼンは素敵に終了しました。
そして、残ったのは
ひとりの内巻きキモロン毛であった。
fin
※ダイレクトマーケティング※
今回登場したツヤカラーですが、実はカラーのみならず、パーマやストレートともセットにする事が出来るトリートメントなので、どんなメニューでも使用可能です。気になった方は騙されたと思って試してみてください。
いや、ホントに
「騙された…(泣)」
ってなったらお金もいりませぬので…(マジで)
本当のほんとうに終わり
0コメント